追跡表示上で支店扱いとし、引受局をひたすら隠すのは…
特定郵便局の局長が関与して行われているのか?
郵便物の虚偽表示と、不正操作及び消印偽造を、ひたすら隠すために…
引受表示が、支店扱いになるはずがない時間帯なのに、支店引受として表示しているのも特定郵便局で行われている犯罪を隠ぺいするためじゃないのか…
辛坊 治郎 (しんぼう じろう)
http://shinsho.shueisha.co.jp/column/toranomaki/010821/index.html
| 固定リンク
「郵政の不正」カテゴリの記事
- インチキ書留追跡表示の実態(その1)(2013.09.24)
- インチキ書留追跡表示の真相が明らかに!!(2013.08.30)
- 元郵便局課長代理、顧客の払戻金着服!(2013.02.06)
- 静岡南郵便局の配達員が…またやった!(2012.11.05)
- 郵便認証司と特別送達について(2012.05.04)
コメント